平成17年度(後期)海外派遣助成対象者
(所属は助成当時のものです) |
|
氏 名 |
齊藤 英治
|
所 属 |
慶応義塾大学 理工学部物理学科
|
発表課題 |
単一磁壁の交流電流誘起共鳴
|
学会名 |
50th magnetism and magnetic materials conference
|
開催地 |
米国 サンノゼ
|
|
|
氏 名 |
西村 勝之
|
所 属 |
横浜国立大学 工学研究院物質解析化学コース |
発表課題 |
拡張時間平均歳差に基づく低出力ラジオ波を用いた交差分極法
|
学会名 |
Pacifichem 2005 conference
|
開催地 |
ハワイ(ホノルル)
|
|
|
氏 名 |
丸尾 昭二
|
所 属 |
横浜国立大学大学院 工学研究院
|
発表課題 |
2光子マイクロ光造形法による光駆動マクロポンプの開発
|
学会名 |
Ninth International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (?TAS)
|
開催地 |
米国 ボストン
|
|
|
|
氏 名 |
藤原 一彦
|
所 属 |
秋田大学 工学資源学部 環境物質工学科
|
発表課題 |
化学修飾したガラス表面における金ナノ粒子を用いた抗体検定法
|
学会名 |
The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2005
|
開催地 |
ハワイ ホノルル
|
|
|
氏 名 |
清野 宜秀
|
所 属 |
大阪大学大学院 工学研究科電気電子情報工学専攻
|
発表課題 |
弗化アルカリ土類金属化合物/Si(111)における原子分解能NC-AFM観察
|
学会名 |
2005 Materials Reserch Society Fall Meeting
|
開催地 |
米国 ボストン
|
|
|
氏 名 |
石塚 憲一
|
所 属 |
東京工業大学大学院 生命理工学研究科
|
発表課題 |
超高真空走査トンネル顕微鏡による単一分子の導電性測定
|
学会名 |
2005 Materials Reserch Society Fall Meeting
|
開催地 |
米国 ボストン
|
|
|
氏 名 |
矢野 隆章
|
所 属 |
大阪大学大学院 工学研究科 応用物理学専攻
|
発表課題 |
近接場ラマン分光法を用いたカーボンナノチューブのナノスケール分光分析
|
学会名 |
Photnics West 2006/Lasers and Applications for Science and Technology
|
開催地 |
米国 サンノゼ
|
|
|
|
氏 名 |
筒井 真楠
|
所 属 |
京都大学大学院 工学研究科 材料工学専攻 エレクトロニクス研究室
|
発表課題 |
機械的破断接合法を用いた多層カーボンナノチューブの高電界電気伝導特性評価
|
学会名 |
AVS-52nd International Symposium
|
開催地 |
米国 ボストン
|
|
|
氏 名 |
高田 健治
|
所 属 |
大阪大学大学院 工学研究科 応用物理学専攻
|
発表課題 |
2光子光重合反応を用いた3次元微細加工における加工分解能
|
学会名 |
Photnics West 2006,MOEMS-MEMS 2006
|
開催地 |
米国 サンノゼ
|
|
|
氏 名 |
岡 博文
|
所 属 |
北海道大学大学院 情報科学研究科 情報エレクトロニクス専攻
|
発表課題 |
スピン偏極走査型トンネル顕微鏡によるCr(001) c(2x2)再構成薄膜表面の研究
|
学会名 |
50th magnetism and magnetic materials conference
|
開催地 |
米国 サンノゼ
|
|
|
|
|
氏 名 |
湊 丈俊
|
所 属 |
独立行政法人理化学研究所 物質科学研究所
|
発表課題 |
AuクラスターとTiO2(110)表面との電子的な相互作用がCO酸化触媒反応に与える効果
|
学会名 |
The 2005 Intenational Chemical Congress of Pcific Basin Societues
|
開催地 |
ハワイ(ホノルル)
|
|
|
氏 名 |
塚原 剛彦
|
所 属 |
東京大学大学院 工学系研究科 応用化学専攻
|
発表課題 |
NMRによる人工メソ空間内溶液の特異物性の解明
|
学会名 |
Ninth International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (?TAS)
|
開催地 |
米国 ボストン
|
|
|
氏 名 |
内藤 昌信
|
所 属 |
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科
|
発表課題 |
高分子ナノロッド集合体の基板上での配向制御
|
学会名 |
Pacifichem 2005 conference
|
開催地 |
ハワイ(ホノルル)
|
|
|